トップページ > 診療のご案内 > STDについて

医院概要

主な診療内容

STD(性感染症)について

STDの病原体に感染している人には症状がある人も、ない人もいます。「症状がないから大丈夫」は危険です。検査を受けて確認することが大切です。治療しないで放っておくと、いろいろな合併症が出てきたり、他人にうつす危険がありますので、STDにかかる機会のあった人は医療機関に相談しましょう。

 

近年の傾向として、オーラルセックスによる咽頭の淋菌クラミジア感染が増えています。

ほとんど症状がなく、自分が保菌者であると気づきません

 

予防:

STDは一人一人が注意深く行動することで予防が可能です。コンドーム使用により90%は予防ができるといわれています。

症状がない時は気づかずに人にうつしてしまうことがあります。

セックスパートナーがいる人は同時に治療しないとお互いにうつしあい、感染を繰り返してしまいます

 

マナー:

セックスのエチケット

自分の病気をパートナーに移さない

欧米では結婚をする前に性感染症の検査を受けて、お互い病気にかかっていない証明書を交換することが習慣となっています。

 

梅毒
病原体

梅毒トレポネーマ

潜伏期間

約3週間

主な症状

感染部位(性器や口)に無痛性のしこり、潰瘍

検査に必要な検体

血液

感染機会から検査可能になるまでの期間

6週間

淋菌性尿道炎
病原体

淋菌

潜伏期間

2~7日

主な症状

排尿時の痛み、尿道からうみ

検査に必要な検体

尿

感染機会から検査可能になるまでの期間

1~5週間

クラミジア性尿道炎
病原体

クラミジア

トラコマティス

潜伏期間

1~3週

主な症状

軽い排尿痛、尿道のかゆみ、

尿道から粘液状のうみ
(20%位の人は無症状)

検査に必要な検体

尿

感染機会から検査可能になるまでの期間

1~3週

非クラミジア性非淋菌性尿道炎
病原体

マイコプラズマ等

潜伏期間

1~3週

主な症状

軽い排尿痛・違和感、

尿道から粘液状のうみ

検査に必要な検体

尿

感染機会から検査可能になるまでの期間

1~5週

性器ヘルペス
病原体

単純ヘルペスウィルス

潜伏期間

2~10日

主な症状

水泡・水泡が破れてただれや潰瘍ができ、痛い

検査に必要な検体

視診

感染機会から検査可能になるまでの期間

7日~10日

尖圭コンジローマ
病原体

ヒトパピローマウィルス

潜伏期間

平均3ヶ月

3週~8ヶ月

主な症状

カリフラワー状のイボ

検査に必要な検体

視診

感染機会から検査可能になるまでの期間

平均3ヶ月

HIV感染症(エイズ)
病原体

エイズウィルス

潜伏期間

5~10年

主な症状

初期:かぜの症状

5~10年後に様々な症状

検査に必要な検体

血液

感染機会から検査可能になるまでの期間

2~3ヶ月

性器カンジダ症
病原体

カンジダ

潜伏期間

2~7日

主な症状

性器のかゆみ、発赤、ただれ、白っぽい垢

検査に必要な検体

皮膚など

感染機会から検査可能になるまでの期間

2~7日

膣トリコモナス症
病原体

膣トリコモナス原虫

潜伏期間

10日前後

主な症状

男性:ほとんどが無症状

女性:おりもの、かゆみ

検査に必要な検体

男性:尿

女性:尿、おりもの

感染機会から検査可能になるまでの期間

10日前後

ケジラミ
病原体

シラミ

潜伏期間

1~30日

主な症状

陰毛や脇などの毛のある部分で強いかゆみ

検査に必要な検体

視診

感染機会から検査可能になるまでの期間

1~30日

肝炎 (A型 B型 C型)
病原体

A型肝炎ウィルス

B型肝炎ウィルス

C型肝炎ウィルス

潜伏期間

A型 : 2~6週

B型 : 1~2ヶ月

C型 : 2週~3ヶ月

主な症状

A型 : 全身の倦怠感、下痢、食欲不振、黄疸、高熱

B型 : 全身倦怠感、食欲不振、赤褐色尿、黄疸

C型 : 自覚症状がない場合が多い。発熱、全身倦怠感、食欲不振

検査に必要な検体

血液

感染機会から検査可能になるまでの期間

1~3ヶ月